砂丘地でメロンの栽培が盛んな新潟市西区で収穫体験 親子が挑戦「大きいのを選んだ!」「楽しすぎる!」

砂丘地帯が広がる新潟市西区で、栽培が盛んなメロンの収穫を体験するイベントが開かれ、親子連れなどが挑戦しました。

砂丘地帯が広がる新潟市西区で、栽培が盛んなメロンの収穫を体験するイベントが開かれ、親子連れなどが挑戦しました。

20日朝、新潟市西区赤塚地区の農園の農業用ハウスで行われたのは、メロンの収穫体験です。

これは生産者との触れ合いを通じ地元の農産物に親しんでもらおうと新潟市が企画したもので、参加した親子は慎重に収穫していきました。

砂丘地帯が広がりスイカの産地として知られる西区ですが、実はメロンの栽培も盛んに行われていて、この日は爽やかな甘みが特徴のヴェルダという品種が収穫されました。

【子どもは】
「大きいのを選んだ!家に帰って冷蔵庫で冷やして食べる」

「楽しすぎる。今度は100個収穫したい」

子どもたちの笑顔に、生産者も喜びを口にします。

【涌井農園 石井健太郎さん】
「みんなでにこにこ笑顔で食べてもらえることが農家にとって1番幸せなので、とにかく食べてほしい。いっぱい」

新潟市は10月も西区の農園で、秋の味覚・サツマイモの収穫体験イベントを開きます。

最終更新日:Sat, 20 Sep 2025 18:32:27 +0900