どうなる米政策?鈴木新農水相「現在不足している状況にはない」 消費者の需要分析し生産現場・行政の対応検討へ

高市内閣で農水大臣に任命された鈴木憲和大臣は、価格の高騰などで混乱が生じているコメについて「今は不足感があるという状況にはない」と指摘。需要に応じた生産を行う方針です。

高市内閣で農水大臣に任命された鈴木憲和大臣は、価格の高騰などで混乱が生じているコメについて「今は不足感があるという状況にはない」と指摘。需要に応じた生産を行う方針です。

10月23日に行われた共同インタビューで、鈴木憲和農水大臣はコメの政策について…

【鈴木憲和 農水大臣】
「需要に応じた生産。これが基本」

こう話した上で「現在はコメが不足している状況にはない」として、様々な需要に応える形でコメを生産する必要があると話します。

【鈴木憲和 農水大臣】
「ある種、高い価格帯のものからそうでないものまで、様々な価格帯のものが今後、消費者のそれぞれのニーズに応じて届けられるような、そんなコメ政策に変えていきたい」

消費者にどのような需要があるのか細かく分析をした上で、生産現場や行政の対応を考えていく方針です。

一方、生産者側のコスト削減努力も必要とした上で、消費者にはコメの生産現場を守るためにも生産に設備投資などコストがかかることを理解してほしいと呼びかけています。

最終更新日:Fri, 24 Oct 2025 05:00:00 +0900