『おたちゅう新潟本店』に潜入!週末イベントには1000人が殺到!新潟のファミリー層を夢中にする人気の秘密【潟ちゅーぶ3月29日放送】

■新潟の家族連れや若者をとりこにするスポット

新潟の隠れた大人気スポット(店舗提供)

ネットで噂の新潟のスキマに群馬のスターJOYが迫るロケバラエティ番組『潟ちゅーぶ』。今週は「新潟に竹下通りがあるらしい!」という大塚七海(NGT48)の衝撃の情報から始まる。

今回の舞台は国道8号線のロードサイド

■中古ショップがクレーンゲームの聖地に超絶進化

まったく信じていない様子のJOYと向かった先は新潟市西区黒埼の国道8号線沿いに2024年3月にオープンした『おたちゅう新潟本店』

おたちゅう新潟本店。ちょうど放送日にオープン1周年

長年「お宝中古市場」の名で親しまれマンガやゲームなどのアイテムを買い求める男性客が訪れるイメージが強かった。しかし、どうやら近年は家族連れや中高生などの若者たちでごった返しているという。

25mプール5つ分の広さを誇る「おたちゅう新潟本店」を案内してくれたのは「さーやお姉さん」。お店のTikTokやInstagramでも活躍するややクセが強めなスタッフさんだ。

お店のSNSでも大活躍の「さーやお姉さん」

■新潟県は『おたちゅう王国』だった

北は山形県から南は静岡県まで各地に展開する「おたちゅう」だが、実は新潟県には全国最多の7店舗が立地。グループ唯一の離島店舗である佐渡佐和田店もある「おたちゅう王国」なのだ。

クレーンゲームは200台以上!

中古アイテムの販売コーナーの人気も健在だが、新潟のファミリー層に絶大な人気を誇るのがクレーンゲームコーナーだ。店内には200台以上のクレーンゲームが並ぶ圧巻の光景が広がっている。商品は毎日に入れ替わっており入口には人気アイテムの入荷情報が掲示され逐一チェックできる仕組みだ。

これなら誰でも取れるはず…だが

店内には誰でも取りやすく設計されている初心者台から10円から遊べる財布にやさしい10円クレーンエリアなどバラエティに富んだゲームで楽しむことができる。初心者の大塚七海が奇跡の“エアーキャッチ”を見せれば、JOYは一発ゲットを狙う。果たして結果は…?

クレーンゲーム初心者の大塚七海の妙技も

■週末のイベントには1000人以上が殺到

週末にはクレーンゲーム系のYouTuberのトークショーなど様々な企画が開催されている。今年の正月のイベントはなんと1300人以上が参加!店内は大塚七海の言う通り「竹下通り」さながらの大混雑になるという。

週末は竹下通りさながらのにぎわい(店舗提供)

キッチンカーが出店したり乳幼児用のキッズスペースや紙おむつの自販機など家族そろって1日中楽しめる工夫がされている。

■実は隠れたレア古着の宝庫

充実の品ぞろえの古着コーナー

ゲームだけでなく店内には古着コーナーも充実。しかも有名ブランドのヴィンテージや大物芸能人が着用したものと同じアイテムを揃えたコーナーもある。

JOYのコーデを考えて睡眠不足のれーやさん

かつては『Men’s egg』の人気読者モデルとして鳴らしたJOYのために古着売場担当の「れーや」さんに考えたというコーディネートに本人の反応は?

元メンエグのカリスマモデル。流石のこなれ感

■大人気キャラ「おたちゅうくん」をかけて真剣勝負

ちょっぴり目つきが悪いおたちゅうくん

様々な人気キャラクターの商品が並ぶクレーンゲームコーナーでTOP3に入る人気を誇っているのがおたちゅうの公式マスコット「おたちゅうくん」

おたちゅう軍と潟ちゅーぶ軍の対決は

そのぬいぐるみをかけて「おたちゅう軍」と「潟ちゅーぶ軍」が真剣勝負。果たして結末は?

クレーンゲーム通のJOYが一撃で決着!?

【店舗情報】

おたちゅう新潟本店 新潟市西区山田字堤付2307-386
https://otachu-niigata.com/

■バズタイムズ:江南区の伝統織物“亀田縞”の歴史

北村優羽が亀田縞の歴史を学ぶ

NGT48の北村優羽が新潟市江南区に江戸時代から伝わる“亀田縞”を現代風にアレンジした“セカンドライン”を紹介する。亀田郷の農民たちの普段着として愛されてきた伝統織物の魅力とは?

『潟ちゅーぶ』 毎週土曜午前11時20分|NST新潟総合テレビ
見逃し配信:YouTube「だいすき!にいがた!」チャンネルで全編公開中