■リニューアル1周年のCoCoLo新潟へ
ネットで噂の新潟のスキマにJOYが迫るロケバラエティ『潟ちゅーぶ』。今週はリニューアルから1周年を迎えた新潟駅直結の駅ビル『CoCoLo新潟』を特集する。
ゴールデンウィークを前にますます注目を集める館内のおすすめショップをJOYと大塚七海(NGT48)が現地取材。最新の新潟みやげから意外なクラフトビールまで新潟観光の拠点にぴったりの巨大駅ビルの魅力をたっぷりレポートする。
■CoCoLoの動画は伸びる!?
実はCoCoLo新潟を番組で紹介するのは2回目。リニューアル直後の昨年のCoCoLo新潟特集はYouTube再生回数も前後編で合計17万回超えと新潟県内でも屈指の注目スポットだ。
案内をしてくれるのはCoCoLo新潟の阿部健明さん。実は昨年の潟ちゅーぶ放送後、駅構内を巡回中の警察官から「番組を見ました!」と声をかけられたそうで、地元情報誌に出演したりと「CoCoLoの顔」としてすっかりおなじみの存在。
■手みやげにぴったり!高級ルマンド
最初に訪れたのは新潟県が誇るお菓子メーカー「ブルボン」のプレミアムライン『アン ブルボン』のショップ。
一際目を引くのは百貨店に並ぶブランド品のような高級感あるパッケージ。1番人気の商品は薄いクレープの生地を二度焼きした「クラフト ルマンド クリスプ」のシュガーバター味。
実はこのお菓子は昨年12月に朱鷺メッセで開催された超人気男性グループのライブでメンバーから新潟のオススメみやげとして紹介された逸品。ちなみにその際はライブ終演後に南口のデッキまで伸びる長い行列ができたんだとか。
一口かじったJOYは「口に入れた瞬間から風味と上品な甘みがすごい!」と絶賛。大塚も「サクサク感が全然違う」と感動する満足感の高いお菓子。まるで高級コスメのような上品なパッケージで大事なお客さんへの手みやげにも最適だ。
さらに3月に全国発売されたばかりの「ルマンド ココア ドリンク」もオススメ。
ルマンドで使用しているココアクリーム用のフレークとクレープ生地をパウダー化した粉を使用したココアドリンク。
ルマンドそのものな色や見た目とは裏腹に「重たくなくてゴクゴク飲める!」とJOYも新感覚の味に太鼓判。
■新潟の新名物「肉まんだらけの店」
続いては人気急上昇中の肉まん専門店「肉まんだらけの店」。店頭にはずらりと並ぶ肉まん、肉まん、肉まん……!「俺こんなに肉まん初めて見た!」とJOYが叫ぶほどの圧巻の光景だ。ショーウィンドウに並ぶ肉まんはなんと約20種類!
実はスタッフの大武さんは熱心な「潟ちゅーぶ」の視聴者で過去に見切れ出演の経験もあるとか… 『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』や国分太一さんの『男子ごはん』でも紹介された注目ショップだ。「潟ちゅーぶは東京のテレビに出ないと取材に来ないと思っていたので頑張った」と語る大武さん。そんなことは全然ないので安心して欲しい。
1番人気は「極旨豚まん和風だし」。一口食べたJOYは「甘みもあってあってめちゃくちゃうまい!」と感動。
横浜中華街や大阪のお土産としても有名な肉まんだが、「肉まんだらけの店」では新潟県民が好む柔らかくてふかふかな生地が特長。なんと餡が入っていない生地だけの中華まんも販売している。
それに並ぶ人気商品の「生食感!とろ~りチーズまん」はそんな柔らかい生地にとろけるチーズがたっぷり詰まって食べ応え満点だ。
JOYも「NGTメンバーに差し入れたら絶対喜ぶよ」と大塚にアドバイス。差し入れにもぴったりで、新潟の新定番みやげとして大注目のショップだ
■人気ブランドの北信越唯一のショップ
CoCoLo新潟は食べ物だけでなく日用品やファッションアイテムも充実している。次に向かったのは1958年創業の高品質でファッション性の高さで知られる眼鏡ブランド「金子眼鏡店」。世界的なメガネ産地である福井県鯖江市発の人気ブランドの北信越地方で唯一の店舗だ。
実は2週間前に放送した古着店でヴィンテージのサングラスを実際に購入したばかりのJOYだがクラシックなべっ甲のフレームのサングラスを試着。「これ、めちゃくちゃカッコいい!」と大絶賛。
大塚七海はイッセイミヤケの前衛的なデザインのサングラスを試着。「現場入りしたらメンバーざわつきそう」とノリノリだった。
金子眼鏡店では通常のフレームをサングラス仕様にカスタムできるのも魅力。これから紫外線の強くなる季節だけに、自分だけの大人のおしゃれを楽しみたい人におすすめだ。
■新潟はクラフトビール発祥の地
最後に訪れたのは去年11月にオープンした「新潟クラフトビール館」。
アメリカで人気が高まり日本でも次々にこだわりのブルワリーが誕生しているクラフトビール。実は新潟県は1995年に日本で初めて販売が始まった日本のクラフトビール発祥の地。
店内には新潟のみならず全国から集めた約140種類ものクラフトビールが並ぶ。店内には豊富なおつまみもあり、帰りの電車を待つ間に軽く一杯楽しむこともできる。
人気は「3種飲み比べセット」。まずは阿賀野市のスワンレイクビール「越乃米こしひかり仕込み」は、JOYは「軽くて飲みやすい!女性にもウケる味だね」と高評価。
続く上越市のオタマ・ブルーイング「YUKIYAMA WEEKENDER Cold IPA」はパンチのある苦味が特徴で、「パンチが効いてて一日の最後に飲みたい!」とJOYは満面の笑みを見せた。
最後は神奈川県厚木市の「サンクトガーレンさくら」はなんと桜餅風味のビール。「まるで和菓子みたいな甘い香りがして不思議!」と二人で驚きつつ、美味しさに酔いしれていた。
■GWの新潟観光の拠点にぴったり!
今回紹介したのは約170店舗のほんの一部。CoCoLo新潟にはまだまだ知られざる魅力がたっぷりだ。新潟のグルメやお土産からファッション、日用雑貨まで……すべてが駅直結で楽しめる手軽さも大きな魅力。これから始まるGWのお出かけや新潟観光の拠点としてぴったりな施設だ。
【店舗情報】CoCoLo新潟 新潟県新潟市中央区花園1−1−1JR新潟駅構内
https://jenic.jp/cocolo/?sc_name=niigata
■白根グレープガーデンでイチゴ狩り!
『バズタイムズ』のコーナーはNGT48の杉本萌と中田麻実が人生初の自らアポイントメントを取るロケに挑戦する。自分たちで考えた『新潟の行きたい場所リスト』の中から新潟市南区の人気スポット「フルーツランド白根グレープガーデン」をチョイス!果たして無事にいちご狩りができるのか?
『潟ちゅーぶ』 毎週土曜午前11時20分|NST新潟総合テレビ
見逃し配信:YouTube「だいすき!にいがた!」チャンネルで全編公開中