2025年8月2日(土)と3日(日)に開かれる長岡まつり大花火大会。今年は土日開催となり、近年稀に見る大混雑が予想されます。1分でも涼しいお家に帰るためには…車の渋滞を回避する方法と電車でスムーズに帰る方法は?
今年ならではの交通情報
- 今年は長生橋の歩行者通行止めは行いません。常時通行可能ですが、橋上は大変込み合います。
- 今年から規制時間中(17:30~22:30)、通行制限除外車証があっても、大手通(大手大東詰~匠橋交差点間)から各路地へ、各路地から大手通への通り抜けはできなくなりました。
自分は今どこにいるのかを確認
現在地を確認しましょう。そこから目指すべき場所を。
出展:長岡花火財団
車で移動する人
出展:長岡花火財団
長岡駅に行きたい人
当日のJR臨時列車情報はこちら!
会場までの所要時間を把握
長岡駅からA会場までは1km程度で、通常であればで徒歩15分~20分といったところですが、徒歩約30分はかかることも。帰りは交通規制の影響で1時間以上かかることもあります。B会場へはシャトルバスを利用し、南エリアまで徒歩約30分、北エリアまでは約1時間程度。案内所も混雑するため、事前にルートを確認しておきましょう 。
近くのコンビニの場所を把握
会場内には売店がありますが、花火開始1時間前から特に混雑します。飲食物の購入は早めに済ませておくのが安心です。
【A会場周辺】
・ローソン大手口店
・セブンイレブンアオーレ長岡店
・セブンイレブン表町店
・ウオロク日赤町店
【B会場周辺】
・イオン長岡店
・アピタ長岡店(リバーサイド千秋)
・セブンイレブン古正寺店
出展:長岡花火財団
さらに詳しい情報はコチラ!
長岡花火財団 https://nagaokamatsuri.com/