■ローカルタレントの現場にJOY潜入
「今日のテーマはズバリ“ローカルタレント”です!」と大塚七海(NGT48)が声を弾ませる。群馬県を代表するタレントを自認するJOYにとっても気になるテーマだ。
さっそく二人が訪れたのは新潟市中央区の繁華街、古町通6番町のビルに事務所を構える「リリマリプロダクション」だ。代表を務めるのは2015年の「ミス・アース・ジャパン」日本代表に選ばれた山田彩乃さん。
JOYと同郷の群馬県出身の彩乃さん、実は過去に群馬テレビのJOYの冠番組にゲストとして出演したこともありJOYとも旧知の仲なのだ。
「リリマリプロダクション」には元SKE48で新発田市出身の田辺美月さんなど、大人からキッズまで約50人のタレントが所属しており、モデルやMC、地域イベントの出演まで幅広い仕事を担って地方都市におけるタレント事務所の存在感を示している。
■芸能事務所のもう一つの顔
新潟のテレビ番組やイベントで活躍している山田さんにはもう一つの顔がある。代表を務めるリリマリプロダクションの事務所と同じビルの3階で『地球の子供食堂&宿題cafe』という名の「子ども食堂」を運営しているのだ。
「子ども食堂」とは子どもたちに無料で温かい食事と安心できる居場所を提供する空間。『地球の子供食堂』は定休日の水曜をのぞく毎日午後4時~8時までオープン。放課後には15人ほどの小中学生が集まる。宴会などで使う大広間を利用した畳敷きの空間には、宿題を広げたり、漫画を読んだり、友だちとのおしゃべりに夢中になるなど思い思いの時間を過ごす子どもたちの姿があった。
■子どもたちの声とボランティアの輪
実は『地球の子供食堂』は串カツ屋さん併設されている。ボランティアでは毎日食事の準備をすることが難しいため、プロの料理人が開店前の仕込みの際に一緒に子どもたちに提供する食事を作っているのだ。エントランスには支援するスポンサー企業から寄付されたお菓子が並び、子どもたちは一日2個までもらうことができる。
さらには大画面のテレビにゲーム機、パソコンなども揃っている上に充実の品ぞろえのマンガ部屋まである。付き添いできたお父さんが読みふけってしまうこともあるのだとか…
■安心して宿題ができる場所
小学5年生の男の子は「ここは安心して宿題ができる場所」と答え、JOYも「素晴らしい答えだ!」と目を細めた。
さらに印象的だったのは、かつて利用者だった中高生がボランティアとして戻ってきていたこと。「小学生の時にご飯を食べさせてもらって、長く居させてもらったことが申し訳なくて… 恩返ししたくて手伝っています」と語る姿に、JOYも「それは立派な恩返しだね」と感嘆の声をあげた。
『地球の子供食堂』では小中学生は無料、高校生は300円、保護者は500円で食事を食べることができる。ところがそれぞれのメニューには値段が表記されている。
「子どもたちは無料で食べられるんですが、なぜかメニューに値段が書いてあるんです。さてなぜでしょう?」と大塚がクイズを出すと、JOYは「あわよくば払ってほしい…?」と半ば冗談交じりの回答。山田さんは笑いながら「食材には必ずお金がかかる。その感覚を知ってほしいから、あえて値段を表記しているんです」と説明した。
『地球の子供食堂』では、子どもたちが自分で厨房に食器を取りに行き、料理人に「いただきます」「ごちそうさま」を伝えることが習慣づけられている。小さな所作から料理を作ってくれる人への感謝や責任感を学ぶ工夫だ。
■芸能と社会貢献をつなぐ仕組み
リリマリプロダクションの所属タレントたちも子どもたちの遊び相手になったり食堂の運営に積極的に関わっている。芸能活動で培った発信力を子ども食堂の支援に還元する循環型の仕組みが、この事務所の特徴だ。
山田さんは「完全なボランティアで運営していますが、光熱費や家賃など資金面は常に苦しい」と明かす。それでも協賛企業や個人サポーター、クラウドファンディングの支援によって活動を継続している。
現在は子どもの居場所づくりと学習支援にも力を入れている。毎週火・土・日には教員免許を持つスタッフが常駐している。また能登半島地震で被害が大きかった新潟市西区、西蒲区、江南区に居住する人は高校生や保護者も無料で食事ができる。山田さん自身も理科の教員免許を持っており“先生”としての横顔があるのだ。
ローカル芸能事務所と子ども食堂。一見相反する二つの取り組みをつなぎ合わせ、新潟の子どもたちと地域を元気にする「リリマリプロダクション」と山田彩乃さんの挑戦は、ローカルスターと地域コミュニティを結びつける試みだったのだ。動画を見れば大人でも足を運んでみたくなること間違いなし。実際に子どもたちとJOY、大塚の生き生きしたやり取りは番組で確認してもらいたい。
住所:新潟市中央区古町通六番町963番地ディーズビル3階 営業時間16時~20時 水曜定休
■公開収録でJOYと NGT48清司&大塚が対決!
「バズタイムズ」のコーナーは7月末に開催された番組初の公開収録の模様をお送りする。NGT48清司麗菜と大塚七海が登場し、長岡市のカラオケまねきねこ長岡古正寺店で公開収録を敢行。JOYも巻き込んだカラオケ対決の模様を紹介する。
『潟ちゅーぶ』は毎週土曜 午前11時20分からNST新潟総合テレビで放送中。見逃し配信はYouTube「だいすき!にいがた!チャンネル」で!
東日本で一番デカい「無印良品 直江津」を大解剖!売上1位になった地元小学生が考案の“シャークカレー”【#潟ちゅーぶ 6月28日放送】
日本最高齢42歳のアザラシがパパに!? 日本一のペンギン天国『上越市立水族博物館うみがたり』を大解剖!【#潟ちゅーぶ 6月21日放送】