新潟薬科大学の名称が「新潟科学大学」に!2027年度から文系分野も学べる“総合大学”に移行「幅広い知識や応用力、豊かな人間性を」

新潟薬科大学が2027年度に大学の名称を「新潟科学大学」に変え、文系分野も学ぶことができる総合大学に移行することが発表されました。

新潟薬科大学が2027年度に大学の名称を「新潟科学大学」に変え、文系分野も学ぶことができる総合大学に移行することが発表されました。

新潟市秋葉区にキャンパスがある新潟薬科大学は1977年に開学し、理系・医療を教育研究の柱としてきました。大学創立50周年を迎える2027年度からは新潟科学大学に名称を変え、文系分野と理系分野を幅広く学ぶことができる総合大学に移行。

救急救命学科や情報系の人材育成を目的したグリーンデジタル学科を新設する方針です。

新潟薬科大学の杉原多公通学長は「学生が幅広い知識や応用力、豊かな人間性を備えて卒業し、社会がより良くなるお手伝いをしたい」とコメントしています。

最終更新日:Thu, 05 Dec 2024 12:10:26 +0900