【新潟】J2で飛躍!チーム復帰の矢村健・藤田和輝を直撃「新潟史上最高のプレーと結果残したい」 キャプテン・堀米悠斗の思いも

いよいよ2月15日に明治安田J1リーグの開幕戦を迎えるアルビレックス新潟。期限付き移籍から復帰した2人の選手と今シーズンもキャプテンへの就任が決まった堀米選手のインタビューをお伝えします。
NST新潟総合テレビ

いよいよ2月15日に明治安田J1リーグの開幕戦を迎えるアルビレックス新潟。期限付き移籍から復帰した2人の選手と今シーズンもキャプテンへの就任が決まった堀米選手のインタビューをお伝えします。

■矢村選手・藤田選手 期限付き移籍から復帰!

2月1日まで行われた宮崎キャンプ。

ここで話を聞いたのは、堀米悠斗キャプテンと矢村健選手・藤田和輝選手の3人です。

【堀米悠斗キャプテン】
「ここ数年では、一番入れ替わりの人数が多かったので、新加入の選手とよりコミュニケーションをとる機会は意識的に取っている」

選手11人がチームを離れ、14人が加わった今シーズン。中でも、矢村選手や藤田選手を含む4人の選手が期限付き移籍から復帰しました。

【3季ぶりに復帰 矢村健 選手】
「自分らしさを取り戻したいというところでレンタルに出て」

【4季ぶりに復帰 藤田和輝 選手】
「僕は試合経験を積むためにレンタルに行ったので」

矢村選手と藤田選手はともにアルビでプロキャリアをスタートさせましたが、スタメンに定着することはできず…それぞれ出場機会を求めて、期限付き移籍を決断しました。

■GK藤田選手 スタメン定着・世代別代表にも選出

藤田和輝 選手

【藤田和輝 選手】
「準備の質や予測は練習で補えるけど、試合中にしか味わえないものがあった」

藤田選手は2022年からJ2の栃木や千葉でプレー。2023年からはスタメンに定着し、世代別代表にも選ばれました。

【藤田和輝 選手】
「代表でプレーできたのは自分の自信にもつながったし、合宿に何回か呼ばれたことで自分の糧には確実になったし、良い経験になった」

■FW矢村選手 “ストライカー”としての思い取り戻す

矢村健 選手

一方、矢村選手は2023年から2シーズン藤枝で経験を積み、昨シーズンはリーグ戦全38試合に出場。16得点を挙げたほか、J2最優秀ゴール賞も受賞しました。

【矢村健 選手】
「準備や継続するところだったり、タフさだったりというところで全試合に出られたので、そこは試合を通じて取り戻せたのかなと思う」

取り戻したのは、“ストライカー”としての思いも…

【矢村健 選手】
「常にゴールに飢えているような選手なので、そこを取り戻せたと感じる」

チームに復帰した2人の成長について移籍前も知る堀米キャプテンは…

【堀米悠斗キャプテン】
「2人の言っていること、そのままだと思う。藤田に関しては、試合に出ることで自信をつけて戻ってきたんだろうなと。この年齢で、キーパーで出るのはすごく難しいことなので、すごく良い経験になったんじゃないかな。矢村に関しては、自分でも言っていたが、貪欲さ、FWとして自分がゴールをとるんだというエゴみたいなものが強くなって帰ってきた」

■パワーアップした選手たちと『新潟史上最高』へ

堀米悠斗キャプテン

キャンプでは樹森新監督のもと、これまでのボールを保持するスタイルは変えずに、より早く前に運ぶサッカーに挑戦しているアルビ。

【堀米悠斗キャプテン】
「立ち位置は細かく要求されているので、どこに立って、相手にどういう影響を与えるのか、自分の良さを出しやすいプレースタイルなのかなと」

昨シーズン自身のロングフィードから得点を演出している藤田選手は攻撃の起点としての役割も期待されます。

【藤田和輝 選手】
「去年と比べたら、少し長いボールが要求されると思っている。自分はロングフィードが武器だと思っているので」

そして、矢村選手に求められるのは、“得点”です。

【矢村健選手】
「しっかりとFWらしさ、9番をつけさせてもらうので、それに見合った結果を残すことそれだけ」

パワーアップして戻ってきた選手たちとともにチームは『新潟史上最高』を目指します。

【藤田和輝 選手】
「試合に出たときに、自分が成長したなと思ってもらえるプレーができたら」

【矢村健 選手】
「勝利に飢えて、新潟史上最高のプレーと結果を残せるように頑張りたい」

【堀米悠斗キャプテン】
「(Q.タイトルも期待していい?)ものすごく高い目標だと思うが、去年あと一歩のところまで行けたというのは事実なので、そこもしっかりと見据えながら頑張りたい」

最終更新日:Mon, 03 Feb 2025 18:43:04 +0900