【高校野球・新潟】日本文理が3回戦で敗れる 第1シード中越が意地を見せて6-2で勝利 中越エース雨木が完投 北越・新潟明訓も辛勝

夏の高校野球新潟大会は16日、3回戦8試合が行われます。注目の一戦となった第1シード中越と日本文理の試合は中越が序盤から試合の主導権を握り、6―2で勝利。日本文理は3回戦敗退となりました。第2シード北越と柏崎、第3シード新潟明訓と長岡の一戦も1点を争う好ゲームとなりましたが、いずれもシード校が意地を見せてベスト16進出を決めました。
NST新潟総合テレビ

夏の高校野球新潟大会は16日、3回戦8試合が行われます。注目の一戦となった第1シード中越と日本文理の試合は中越が序盤から試合の主導権を握り、6―2で勝利。日本文理は3回戦敗退となりました。第2シード北越と柏崎、第3シード新潟明訓と長岡の一戦も1点を争う好ゲームとなりましたが、いずれもシード校が意地を見せてベスト16進出を決めました。

■中越ー日本文理

NST新潟総合テレビ

今春優勝の中越とノーシードから甲子園を狙う日本文理の甲子園常連校の対戦となった3回戦。試合が動いたのは3回裏、中越1番平澤の2塁打などで1死2・3塁の好機を作ると、2番堤が右中間への適時3塁打を放ち、2点を先制します。さらに3番清水が右前適時打で一挙3点を挙げます。4回裏には文理に守りのミスが出て、中越が2点を追加。一方、3回から中越のエース雨木からヒットを打つことが出来なかった文理打線は8回表、2本の安打で1死満塁の好機を作ると、押し出しなどで2点を奪い、反撃します。しかし、8回裏にも1点を追加した中越が6-2で逃げ切り、注目の一戦を制してベスト16進出を決めました。

日本文理 000000020 2
中越   00320001× 6

■新潟明訓ー長岡

昨秋優勝の新潟明訓は公立の実力校・長岡と対戦しました。先制したのは、長岡でした。4回表、5番諸橋が右越え3塁打で出塁すると、その後明訓2番手の辻林の暴投で1点を先制します。明訓打線はその裏、死球などで1死3塁の好機を作ると、6番北が右前適時打ですぐに同点に追いつきます。さらに5回裏には1番高橋の2塁打などで1点を奪い、勝ち越しに成功。長岡は9回表に2死1・3塁の好機を作りますが、惜しくも及ばず、新潟明訓が2-1で接戦を制しました。

長岡   000100000 1
新潟明訓 00011000× 2

■その他の試合結果

柏崎 000000000 0
北越 10000000× 1

新潟商  000010  1
関根学園 020324 11

最終更新日:Wed, 16 Jul 2025 12:13:47 +0900