地球に優しいバス“ぐるモビ”試走実験へ!長岡の中心市街地を循環「市民の足のほか歴史・文化の勉強にも」来年の本格運行目指す 新潟

7月24日、新潟県長岡市で行われた式典でお披露目されたのは、電気で走る小型循環バス『ぐるモビ』。25日に始まる試走実験に向け、この日は関係者が一足先に試乗しました。
NST新潟総合テレビ

7月24日、新潟県長岡市で行われた式典でお披露目されたのは、電気で走る小型循環バス『ぐるモビ』。25日に始まる試走実験に向け、この日は関係者が一足先に試乗しました。

【高濱優生乃アナウンサー】
「全長4mの小型のバスには前後に2つ席があり、乗車駅から乗り込めます。中はふわふわのソファーで快適な空間です」

アオーレ長岡を出発地点に長岡戦災資料館前など長岡の中心市街地あわせて6カ所に停車。時速19キロで公道を走ります。

【高濱優生乃アナウンサー】
「中は、扇風機2台とエアコンが付いていて快適です時速19キロですが、遅いというよりは、ほどよいスピードを感じられる早さです」

平潟神社などの乗車地付近には老舗和菓子店もあり、長岡の歴史を感じながら巡ることができます。また、車内では…

【車内アナウンス】
「山本五十六はそのまま(酒まんじゅうを)食べるのではなく、冷やして…」

乗車地の情報を案内するアナウンスが流れる仕組みに。

【信越自動車商会 角張俊輔 社長】
「なかなか長岡の人でも知らない方もたくさんいらっしゃると思うので、長岡のことが非常にこれで知れて良いと思う」

【ネッツトヨタ越後 渡邉敬三社長】
「市民の足として使ってもらいたいのと、色んな歴史や文化を勉強できる学べるところが多いので、長岡市以外の方々にも、ぜひ夏休みを利用してお子様を連れてぜひ回っていただければ」

一般の人も乗車できる試走実験は8月7日まで行われ、来年の本格運行を目指したい考えです。

最終更新日:Fri, 25 Jul 2025 05:00:00 +0900