【大雨情報】24時間に最大で200ミリの降水予想も…8月の月降水量の平年値を上回る大雨となる恐れも 土砂災害などに厳重警戒を 新潟

新潟県では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響を受けるため、7日にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨の降る所があり、大雨となる所がある見込みです。
NST新潟総合テレビ
新潟県では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響を受けるため、7日にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨の降る所があり、大雨となる所がある見込みです。 下越と佐渡では、7日にかけて予想される24時間降水量が、所により8月の月降水量の平年値を超える大雨となる見込みです。このため、警報の発表地域が拡大する可能性があります。

■降り始めからの雨量

降り始め(5日午前8時)から6日午後4時までの降水量(アメダスによる速報値) 佐渡市羽茂  257.5ミリ 新発田市赤谷 130.5ミリ 関川村下関  124.0ミリ 新潟     113.5ミリ ※欠測値を含む 五泉市村松  104.0ミリ

■予想降水量

【6日に予想される1時間最大降水量】 下越 40ミリ 中越 40ミリ 上越 20ミリ 佐渡 40ミリ 【7日に予想される1時間最大降水量】 下越 50ミリ 中越 50ミリ 上越 40ミリ 佐渡 50ミリ 【6日午後6時から7日午後6時までに予想される24時間最大降水量】 下越 200ミリ 中越 120ミリ 上越 100ミリ 佐渡 200ミリ 【7日午後6時から8日午後6時までに予想される24時間最大降水量】 下越 80ミリ 中越 80ミリ 上越 50ミリ 線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。 新潟地方気象台は、下越、中越、佐渡では7日夕方にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒を。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めるほか、ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理に注意するよう呼びかけています。 最終更新日:Wed, 06 Aug 2025 18:58:34 +0900