詐欺撲滅へ!新潟県警と地銀がタッグ「連携強化が必要不可欠」 県内今年の被害額は約4億9000万円に

複雑化・巧妙化する特殊詐欺の被害を防ごうと、新潟県警が県内の地銀と協定を結びました。
NST新潟総合テレビ

複雑化・巧妙化する特殊詐欺の被害を防ごうと、新潟県警が県内の地銀と協定を結びました。

県警によりますと今年、6月末までの特殊詐欺の被害額は約4億9000万円と去年の同じ時期を約2億円上回っています。

協定は特殊詐欺など過去に不正に利用された銀行口座の情報を警察と銀行の間で共有することで、振り込みによる詐欺被害を未然に防ぐことなどを目的としています。

【県警 滝澤依子 本部長】
「特殊詐欺等の被害拡大を防止し、犯罪グループを検挙するためには、取引のモニタリングにより被害を検知し得る金融機関との一層の連携強化が必要不可欠であると考えている」

県警は被害の防止とともに検挙に向けた対策を強化していくとしています。

最終更新日:Fri, 08 Aug 2025 05:00:00 +0900