都内の路上で“金塊”200グラムを手渡しで…70代女性からだまし取ったベトナム人の無職と介護職員の男2人を逮捕 別事件の捜査で2人の関与が判明 新潟

今年5月から6月にかけ、SNS型投資詐欺で埼玉県に住む女性から金地金をだましとった疑いでベトナム人の男2人が逮捕されました。
NST新潟総合テレビ

今年5月から6月にかけ、SNS型投資詐欺で埼玉県に住む女性から金地金をだましとった疑いでベトナム人の男2人が逮捕されました。

SNS型投資詐欺の疑いで逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で住居不定・無職の男(22)と東京都千代田区に住む介護職員の男(30)です。

2人は氏名不詳者らと共謀の上、投資会社社員などになりすまし、投資名目で金地金をだまし取ろうと考え、今年5月8日ごろから、氏名不詳者らがメッセージアプリをしようして、埼玉県加須市に住む70代女性に架空の投資アプリをスマートフォンにダウンロードさせて取引用のアカウントを作成させた上、金の投資取引名目で金地金をだまし取るための嘘の投資話を持ちかけ、6月30日に東京都内の路上で投資会社の集金担当になりすまし、女性から金地金200グラムを受け取り、だまし取った疑いがもたれています。

警察によりますと、別事件の捜査中に2人の詐欺への関与が発覚。その際、警察が被害女性へ聞き取りを行ったところ、女性は当初「いいえ、だまされてません」と架空の投資話を本当に信じていたものの、捜査を進めた結果、女性は現金の手渡しをキャンセルし、金地金を買って渡す方法もあると誘導され、金地金を買ったということです。

警察は共犯事件で捜査に支障があるとして、2人の認否を明らかにしていません。

最終更新日:Thu, 28 Aug 2025 10:34:00 +0900