最年長は91歳!白熱の“カーリンコン”全国大会 年齢・体力問わないスポーツで大盛り上がり「目がイキイキして明るくなる」新潟

新潟市で“カーリンコン”の全国大会が開かれ、参加者は年齢や体力を問わず楽しんでいました。
NST新潟総合テレビ

新潟市で“カーリンコン”の全国大会が開かれ、参加者は年齢や体力を問わず楽しんでいました。

9月25日、新潟市中央区で開かれた『全国カーリンコン大会』。

【長谷川珠子アナウンサー】
「緑と赤のディスクを投げて、的にいかに近づけられるかを競うカーリンコン。全国から競技者が集まり、白熱した試合が繰り広げられています」

大会には全国から集まった56チーム、約170人が参加しました。

【日本カーリンコン協会 細井修平 会長】
「床の上でやるカーリングというイメージ。重いストーンではなく、軽いディスクを投げるゲーム」

見た目やルールがカーリングに似ていることやディスク同士がぶつかる時に響く「カーン」という音から名付けられた“カーリンコン”。

1チーム3人で6枚のディスクを投げ、どちらが黄色い的に近づけられるかを競います。

【参加者(山梨から)】
「おしゃべりしながら、ワイワイ大きな声を出しながらやるのが良いところ」

【参加者(新潟市西区から)】
「ハードなスポーツじゃないけど、汗は出る。汗ダラダラ」

年齢に関係なく誰でもできるスポーツで、この日の参加者は70代・80代が9割を占める中、最年長はカーリンコン歴30年の岡村令子さん、91歳。

【岡村令子さん】
「練習日は休まず頑張っている。(Q.週何回?)週2回。その日はすごく張り切っている」

過去に全国大会での優勝経験もある岡村さんはナイスショットを連発。岡村さんの活躍にチームメイトは…

【チームメイト 戸島スミイさん】
「常にコントロールが良い。フォームがきれい。真似できない」

試合後、岡村さんに投げるときのコツを聞きました。

【岡村令子さん】
「まっすぐ。ポイントに向かって、まっすぐ手を伸ばす」

【長谷川珠子アナウンサー】
「おぉー、すごい!今すごく的に近づきました。ディスクは軽いので簡単な力で投げられ、弾くと戦況が一気に変わって楽しいです」

【日本カーリンコン協会 細井修平 会長】
「明るくなる、目がイキイキして高齢者でも若く見られるようになる。魅力が分かると思うので来てほしい」

参加者はカーリンコンを楽しむことで心と身体の健康につなげていました。

最終更新日:Thu, 25 Sep 2025 19:30:52 +0900