新潟県内で死亡事故相次ぐ…県警は20日から“交通死亡事故STOP5日間作戦”実施も20日午前に原付バイク運転の76歳男性が死亡する事故

新潟県内では、17日から19日までの3日間で、バイク事故で男子高校生が死亡するなど死亡事故が3件発生しました。これを受け、県警は「交通死亡事故STOP5日間作戦」を実施しましたが、20日午前に新潟市東区で76歳男性が死亡する事故が発生しています。
NST新潟総合テレビ

新潟県内では、17日から19日までの3日間で、バイク事故で男子高校生が死亡するなど死亡事故が3件発生しました。これを受け、県警は「交通死亡事故STOP5日間作戦」を実施しましたが、20日午前に新潟市東区で76歳男性が死亡する事故が発生しています。

死亡したのは、新潟市北区松浜に住む青柳正道さん(76)です。

青柳さんは20日午前10時半すぎ、新潟市東区の市道上で原付バイクを運転していたところ、40代女性の運転する軽自動車と衝突しました。青柳さんは病院に運ばれましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、事故現場は信号機のない交差点で、40代女性の車が物見山方向から太平1丁目方向へ進行し、青柳さんは空港方向から松崎方向に進行していた際に衝突したということです。青柳さん側に一時停止線がありました。

県内では10月17日から19日までの3日間に3件の交通死亡事故が発生していて、県警は20日から「交通死亡事故STOP5日間作戦」を実施していました。

警察は、交通事故の実態に即した交通指導取締りを強化するほか、パトカーによる街頭広報を行うなど交通死亡事故抑止に向けた取り組みを進めています。

最終更新日:Mon, 20 Oct 2025 22:10:00 +0900