
10月30日の新潟県内は爽やかな秋晴れとなりました。魚沼市の奥只見湖では紅葉が見頃となり、秋色に染まった絶景を見ようと、県の内外から多くの人が訪れていました。
すっきりと晴れ渡った魚沼市の奥只見湖。
この秋色に染まった美しい景色をより楽しむために乗り込んだのが、アメリカの貨客船をモチーフにした遊覧船『ファンタジア号』です。
【氏田陽菜アナウンサー】
「船が出発し、湖の奥へどんどん進んでいます。大きな窓からは黄色やオレンジに色づいた葉が見えて美しいです」
日本紅葉の名所100選にも選ばれている奥只見湖。見頃を迎えた絶景を船上から40分かけてじっくりと堪能することができます。
出港から10分ほど経つと、左岸に見えてきたのは小さな神社。黄色く染まった木々の中にひっそりとたたずむ鳥居が幻想的な空気を引き立たせます。
気持ちの良い青空が広がる中、船には雄大な自然をより楽しめる場所が。
【氏田陽菜アナウンサー】
「デッキからは冷たい秋風を感じながら絵画のような絶景を楽しめます。奥に見える荒沢岳は28日、初冠雪したということです」
今年は夏の暑さが厳しかったことから例年より色づくスピードが遅かったものの、10月中旬からの朝晩の冷え込みが味方して順調に山が色づいているということです。
山頂にはうっすらと雪が積もり、秋と冬の共演も楽しめるこの絶景を求め、この日は県外からも多くの人が訪れていました。
【訪れた人(埼玉から)】
「穏やかな天気ですてき」
【訪れた人(千葉から)】
「紅葉まっただ中で、本当に良い時期に来た」
船の上からの紅葉を楽しむことが念願だったというこちらの女性は。
【初めて訪れた人】
「360度どこを見ても紅葉がきれいで、すごくうれしい」
一方、各地の絶景を写真に収めてきたという男性も奥只見湖の紅葉には大満足の様子。
【訪れた人(東京から)】
「目に焼き付けたいしカメラにも焼き付けたい。(Q.良い写真は撮れた?)おかげさまで。幸せ」
美しく色づく山の景色は訪れた人の心に鮮明な思い出として刻まれたようです。
【奥只見湖遊覧船 石田英之 運航管理者】
「若干、例年より遅めの色づきとなったが、非常にきれいに色づいているので、ぜひ乗船して見に来ていただきたい」
奥只見湖の紅葉の見頃は11月上旬までで、銀山平を周遊するこのコースは11月6日まで楽しめます。
最終更新日:Thu, 30 Oct 2025 22:00:00 +0900



