新潟市内で死亡していたコハクチョウから高病原性鳥インフルエンザウイルス検出 野鳥からの検出は県内で今季初

新潟県は14日、新潟市内で死亡していた野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。

新潟県は14日、新潟市内で死亡していた野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。

今月12日、新潟市内でコハクチョウ1羽が死亡しているのが見つかり、国の機関で調べたところ高病原性鳥インフルエンザが検出されました。

県内で死亡した野鳥から鳥インフルエンザが検出されたのは今シーズン初めてで、環境省は回収場所から半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定。

区域内に2か所ある養鶏場も含め、14日時点で異常は確認されていません。

県内では胎内市の養鶏場でも鳥インフルエンザの感染が確認されていて、県は消毒などの防疫対策を徹底するよう呼びかけています。

最終更新日:Sat, 15 Nov 2025 12:30:04 +0900