南魚沼市でクマ1頭(体長約0.5m)を緊急銃猟で捕獲、駆除「柿の木に登って柿を食べていた…」県内7例目 新潟・南魚沼市

南魚沼市は16日午後、クマ1頭を緊急銃猟により駆除したと発表しました。県内での緊急銃猟は7例目となります。
NST新潟総合テレビ

南魚沼市は16日午後、クマ1頭を緊急銃猟により駆除したと発表しました。県内での緊急銃猟は7例目となります。

麻酔による緊急銃猟で捕獲、駆除されたのは、体長約50センチメートルのクマ1頭です。

16日午前10時半すぎ、目撃者から「南魚沼市大木六地内で、クマ1頭が柿の木に登って柿を食べていたのを見た」と110番通報がありました。

市と警察は、通報を受けて警戒活動にあたっていましたが、その後クマは別の民家の木の上に移動。

クマはそのまま木の上にとどまり、周辺には民家も多く危険な状態であったことから、麻酔による緊急銃猟を判断し、午後3時前に捕獲、駆除したということです。

クマによるけが人はいませんでした。

市は、引き続き警戒活動を行うとともに住民に対し、外出時は注意するよう呼び掛けています。

最終更新日:Sun, 16 Nov 2025 17:37:17 +0900