
石黒菖 気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉
4月27日はよく晴れたのですが、最高気温としては16.6℃と、平年よりも低くなりました。日差しで暖かいように感じたかもしれませんが、ここで気になるのが“紫外線”です。
晴れていれば「紫外線に気を付けよう」と思う方も多いと思いますが、曇りのときはどうでしょうか?
紫外線の強さを天気ごとに表したグラフ。快晴のときの紫外線の強さを100%とすると…、曇りのときもなんと60%もあるのです。
もうすぐ大型連休も始まりますが、なるべく毎日、紫外線対策をしていきたいですね。
【4月28日(金)の天気】
27日正午、県内は九州付近に中心を持つ高気圧の範囲内になったため、午後からは青空が広がりました。
そして28日になると、高気圧は太平洋に移動しますが、県内は引き続き、高気圧に覆われるため、朝からよく晴れそう。そのため気温も上がりそうです。
〈予想気温〉
新潟市中央区の予想を見ていきますが、各地同じ傾向です。
日が昇り始める午前6時から9時にかけて、気温は一気に上昇。日中は20℃を超え、各地5月中旬~6月上旬並みと、初夏のような気温に。
朝と比べると、気温のアップダウンが激しそうです。日が出ている時間帯は、薄手の長袖でも過ごせそうですが、朝は薄手の上着があると良いでしょう。
〈紫外線〉
正午の紫外線予想を見ると、28日もかなり強そう。紫外線対策に、日焼け止めや日傘・帽子などを活用してください。
そして、日傘は暑さ対策にも効果的!日中は暑さ対策も行ってください。
ただ、この日差しは有効活用もできそうです。
〈GWに向け準備を〉
28日は、大型連休の準備にぴったりの天気です。
▽洗車
ドライブに行く前に車をピカピカに!ただ、30日は雨の予想。洗っても、すぐぬれてしまう可能性があるので、そこは注意してくさだい。
▽洗濯物
朝からよく乾きそうです。旅行から帰ってきたあとだと、どうしても洗濯物が一気に出てしまうので、28日のうちに洗えるものは洗っておきたいですね。
【28日のポイント】
朝からよく晴れて、初夏のような気温となりそう。絶好の洗濯日和ですが、暑さ対策はしっかりと!