
新潟県長岡市の和島小学校の5年生が味噌づくりを体験しました。
和島小学校の5年生は毎年、学校田で米づくりに取り組んでいますが、今年は伝統食品も作ってみようと、JAに協力を依頼しました。
児童たちは麹と塩を混ぜたものに、ゆでてつぶした大豆を入れ、さらに混ぜ合わせました。
そして、丸い玉を作り、空気を抜くために樽に投げ入れ、味噌を寝かせるまでの工程を学びました。
【児童】
「色んな食べ物に合う味噌になってほしい」
味噌は半年ほど熟成が必要で、児童たちは11月に味噌汁を作って、学校田の米と一緒に食べるということです。