
新潟県新発田市で5月18日、地元の園児たちが食育について学ぶ特別授業が行われました。
授業には、アイドルグループNGT48のメンバーも参加。田植え体験を通して、お米のありがたみを改めて実感していました。
【桶屋美圭アナウンサー】
「青空のもと、地元の園児を迎えて、食育特別授業が行われます」
新発田市で行われた食育特別授業。この日は、地元のこども園の園児58人が参加し、米ができるまでの過程を学びました。
米作りについて学んだ後は、NGT48のメンバーが田植えに挑戦です。
【NGT48 中井りかさん】
「みんなと一緒に頑張ってやっていけたらいいなと思っています。みんなも熱中症にならないように、たくさんお水を飲んで応援してください」
まずは、経験者の小越春花さん。田植えが始まると…
【園児】
「春花お姉ちゃん頑張れ~!」
中井りかさんも園児たちの声援を受けながら、コシヒカリの苗を丁寧に植えていきました。
【NGT48 中井りかさん】
Q.園児たちの声は聞こえていた?
「向こうに行っても、ずっと『頑張って』と聞こえていた」
園児たちにどんな料理でお米を食べたいか聞くと…
【園児】
「カレー」
【園児】
「…カレー」
【NGT48】
「カレーだよね!もう絶対、カレーだよ」
夏に卒業を控える中井さんにとっても思い出深いイベントになったようです。
【NGT48 中井りかさん】
「NGTっぽい活動を最後に楽しませていただけて、すごくうれしい。新潟のお米が大好きなので、きょう作ったお米が誰かに食べていただけるように、おいしいお米に育ったらいい」
秋に収穫される米は、県内のスーパーや販売イベントなどを通じて多くの人に届けられます。