
石黒菖 気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉
【5月24日(水)の天気】
5月23日は、日中も気温が上がらず、雨が降ったりやんだりしていました。県内は低気圧の影響で湿った空気が流れ込むため、夜も一部の地域で雨が降りそうです。
ただ、24日朝になると、この低気圧は次第に東に離れて行き、今度は西からやってくる移動性高気圧に覆われるため、午後は次第に晴れ間が出てきそうです。
気温は23日と同じくらいで、4月中旬から下旬並みなのですが、日中は23日よりも多少ぬくもりを感じられそうです。
では、詳しく見ていきます。
23日夜は、上越や中越の山沿いを中心に雨が続きそう。
24日朝になると、上越ではやみそうですが、今度は下越の一部に雨雲が残りそうです。下越では雷にも注意をしてください。
昼になると、曇りや晴れの所が多く、雨が降るのは午前中までになりそう。夜になると、各地すっきりと晴れそうです。
【エルニーニョ】
来週から6月に入り、季節としては夏になるのですが、気象庁によると、今年の夏はエルニーニョの可能性が高いということです。
エルニーニョが発生すると、日本に晴れをもたらす太平洋高気圧の張り出しが弱まり、日本に湿った空気が流れ込みやすくなる傾向。そうなると、前線や低気圧がより活発になり、雨が降りやすくなります。
気温はどうかというと…
〈北陸地方6月~8月の気温見通し(23日発表)〉
6月は「平年並み」ですが、7月・8月は「平年並み」か「高い傾向」。
今年の夏は雨に加えて、暑さにも注意が必要です。
【24日のポイント】
午後から天気回復。気温は4月並みですが、日ざしの下では、温もりを感じられそうです。