
長岡市に住む60代の女性が、現金約49万円をだまし取られる特殊詐欺被害がありました。
警察によりますと、5月26日午後4時ごろ、女性の自宅の固定電話に長岡市役所職員を名乗る男から「介護保険の関係で2万9000円くらいの還付金がある」などと電話がありました。
その後、男から金融機関に行くよう指示され、自宅近くの金融機関で携帯電話で男からの指示を受けながらATMを操作したところ、自分の口座から他人の口座に約49万円が振り込まれていたということです。
女性は27日、近所の人に話をしたところ被害にあったことを認識し、警察に届け出ました。
警察は、怪しい場合は家族や信頼できる人に相談するほか、電話で指示されながらATMの操作を求められた際にはまず詐欺を疑って欲しいと注意を呼びかけています。
また、平日の夜や休日に市役所職員など公務員から電話がくることはほとんどないので、電話が来る日時なども確認したうえでだまされないでほしいとしています。