「シンダイ」と言えば何? 新潟県民の常識 実は県外では通用しないかも・・・

「シンダイ」と聞いてあなたはどこの大学を思い浮かべますか?今回は「シンダイ」が県外で通じない問題について取り上げてみます。

新潟県民にとっては当たり前「シンダイ」

東京大学といえば、言わずと知れた「東大=トウダイ」。京都大学といえば「京大=キョウダイ」。


そして新潟の名門・新潟大学といえば「新大=シンダイ」。

Q.シンダイって何のこと?
県民:新潟大学。

そう。シンダイ=新潟大学は県民の常識。新大病院や○○新大前店など、日常会話にも出てきます。

しかし・・・。

県外の人にとっての「シンダイ」は?

Q.シンダイというとどこの大学を思い浮かべる
県外の人:神戸大学です

Q.シンダイというとどこの大学を思い浮かべる
大阪の人:神戸大学
杉山アナ:新潟では新潟大学をシンダイと言う
大阪の人:信州じゃないんですか?信州がシンダイと呼ばれるのは聞いたことがある

関西ではシンダイといえば神戸大学。さらにお隣・長野県の信州大学もシンダイ。

高校でも様々な略し方があります。

Q.新発田高校はどう略している?
県民:芝校(シバコウ)。

新発田高校は芝校。新潟高校は県高=ケンタカで知られています。

皆さんの身近にも面白い学校の呼び名はありますか?

毎週日曜午前9:30に放送している『潟ちゅーぶ』では、身近なギモンや気になるウワサを募集中!SNS「#潟ちゅーぶ 」で情報をお寄せ下さい。