「うわっ生姜がすごい」長岡市・生姜醤油ラーメンの雄を堪能🍜ウデ・肩・モモ・バラなど部位別チャーシューのこだわりと160円炒飯に驚愕

【長岡グルメ】新潟5代ラーメンの1つ!ガツンと来る生姜醤油ラーメンの名店「しょうがの海」

冬の寒さが身にしみる季節、体の芯から温まるラーメンが恋しくなります。今回ご紹介するのは、長岡市にある「しょうがの海」。新潟5代ラーメンの1つとして知られる生姜醤油ラーメンの名店です。その名の通り、生姜の風味が強烈に効いた醤油ラーメンが評判のお店。果たして、その味は如何に?早速潜入取材してきました!

しょうがの海に溺れる!? 圧倒的な生姜パワー

店内に一歩足を踏み入れた瞬間、強烈な生姜の香りが鼻腔をくすぐります。カウンターに座り、待ちに待った一杯が運ばれてきました。

「うわっ、生姜がすごい!」

目の前に現れたのは、チャーシューに覆われた美しい一杯。その下から顔を覗かせる琥珀色のスープからは、生姜の香りが立ち昇っています。

最初にスープを一口。

「最高です!これぞ新潟の誇る生姜醤油ラーメン!」

生姜の辛みがガツンと来ますが、それでいてすっきりとした後味。醤油のキリッとした味わいが生姜と見事に調和し、何度もすすりたくなる中毒性のある味わいです。新潟5大ラーメンの1つに数えられるだけあり、その味は格別です。

細麺とチャーシューの絶妙ハーモニー

麺は細めのストレート。この細麺が生姜の風味をしっかりと絡め取り、口の中で小麦の風味と生姜の刺激が踊ります。

「なんかもう麺が生姜でできてますかってくらい生姜がガツンときますね」

そして、このラーメンのもう一つの主役がチャーシュー。トロけるような食感で、甘みのある味付けがキリッとしたスープに絶妙にマッチ。さらに驚くのは、チャーシューの種類(ウデ・肩・モモ・バラなど様々)によって味や食感が異なること。

「全然違うチャーシューの味。なんか今食べたこのお肉すごい燻製味が」

一杯で様々な味わいが楽しめる、まさに職人技が光る一品です。新潟の食文化を代表するラーメンの一つとして、その地位を確立しているのも納得です。

驚きの価格!絶品チャーハンとのセットがおすすめ

ラーメンだけでも十分満足できますが、ここでさらに驚きの一品が登場します。なんと160円という破格の値段で提供されるチャーハン!

「えっ、これ普通のチャーハンの大きさですよね?160円でこれですか?しょうがの海さん、大丈夫ですか、これ?」

と思わず声が出てしまうほどのボリューム。そしてその味は?

「うわあ、美味しい。パラッパラ系です」

口に入れた瞬間、パラパラとほぐれる絶妙な食感。あっさりとした味付けで、生姜醤油ラーメンとの相性も抜群です。これはもう、セットで注文するしかありません!

「生姜醤油にしてよかったです」

最後の一滴まで美味しくいただき、満足感に包まれながら店を後にしました。

「しょうがの海」の生姜醤油ラーメンは、新潟5代ラーメンの名に恥じない圧倒的な生姜の存在感と、絶妙なバランスの味わいで、寒い季節にぴったりの一杯です。チャーシューの種類の違いを楽しんだり、驚きの価格のチャーハンを追加したりと、様々な楽しみ方ができるのも魅力。

生姜好きはもちろん、新潟の食文化に触れたい方、新しい味わいに挑戦したい方にもおすすめの一杯です。長岡を訪れた際は、ぜひ「しょうがの海」で生姜の波に身を任せてみてはいかがでしょうか。きっと、あなたも新潟が誇る生姜醤油ラーメンの虜になること間違いなしです!