埼玉県で下水道管の破損が原因とみられる陥没事故が起こる中、新潟市でも去年、道路の陥没により、トラクターが転落する人身事故が起こっていたことが分かりました。
去年8月、新潟市南区高井興野の農道で下水道管が破損してできた穴に60代の男性が運転するトラクターが転落する事故がありました。
新潟市によりますと、穴の大きさは長さ5m、幅3m、深さ2mで、腐食により破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができ、その上をトラクターが通ったことで陥没したということです。
この事故で運転手の男性がケガをしたほか、トラクターが全損しました。
新潟市では、2020年度以降、下水道管の破損が原因の陥没による人身事故が3件発生しています。
埼玉県での事故を受け、新潟市は2月3日から下水道管の緊急点検を順次行っています。
最終更新日:Thu, 06 Feb 2025 12:17:44 +0900