![](https://news.nsttv.com/wp-content/uploads/2025/02/2025020624874.jpg)
この冬一番の寒気が流れ込み、大雪となっている新潟県内。気象台は上・中越の山沿いでは、夕方にかけて大雪による交通の乱れに警戒するよう呼びかけています。
この冬一番の寒気が流れ込み、平地でも大雪となった県内。午前11時現在の積雪は津南町で300cm、魚沼市守門で295cmなどとなっています。
【街の人】
「この2月に入ってから急に降ったから大変」
新潟市でも朝から除雪作業をする人の姿が見られました。
【街の人】
「時間もあるし、解けることを祈っている」
強い冬型の気圧配置は8日にかけて続く見込みで、県内は9日にかけて平地も含めて大雪となるところがある見込みです。
この雪の影響でJRでは一部在来線が運転を見合わせています。
【通学中の人】
「本当は7時半にはここに着いている予定だったんですけど、1時間くらい遅れましたね」
また、海上では、8日にかけて非常に強い風が吹く見込みで、7日にかけて警報級の高波となるところがある予想です。
7日午前6時までの24時間に降る雪の量は上・中越の山沿いで80cmなどと予想されています。夕方にかけて大雪による交通の乱れに警戒が必要です。
最終更新日:Thu, 06 Feb 2025 12:12:57 +0900