

新潟市内の小学校で2月19日、学校給食で出された“きなこ揚げ米粉パン”を食べた3人の児童がアレルギー症状を発症し、2人が入院しました。
2月19日午後、新潟市中央区内の小学校で乳アレルギーのある児童6人が学校給食で“脱脂粉乳”が含まれている“きなこ揚げ米粉パン”を食べました。
その後、3人がアレルギー症状を発症し、1人は薬を飲んで症状が緩和しましたが、2人が病院に救急搬送され入院しました。入院した2人はすでに症状が緩和し、20日に退院したということです。また、残る3人については症状が出ませんでした。
市教育委員会によりますと、保護者に毎月配っている献立表のアレルギー原因食物の記載漏れが原因だということです。
市教育委員会は今後、記載漏れや誤りがないか、複数の教職員での確認を徹底するとしていて、各学校に20日付で通知したということです。
最終更新日:Thu, 20 Feb 2025 19:46:32 +0900