
23日にかけて冬型の気圧配置が続き中越で22日朝から23日にかけ山沿いを中心に平地でも大雪となるところがある見込みです。
午前8現在の積雪が津南町で368センチ、魚沼市守門で334センチとなるなどm各地で例年よりも積雪の多い状態が続いていますが、22日朝からは再び中越の山沿いを中心に平地でも大雪となるところがある見込みです。
22日午前6時までの24時間に降る雪の量は、中越の山沿いで最大60センチなどと予想されています。NEXCO東日本は午後9時から22日午前5時まで関越道の上り線・六日町インターチェンジから水上インターチェンジの区間を除雪作業などのため通行止めにすると発表。
新潟地方気象台は22日朝から23日にかけて中越ではm大雪による交通の乱れに注意・警戒するよう呼びかけています。
最終更新日:Fri, 21 Feb 2025 12:01:50 +0900