サルもお花見!?悠久山公園の“枝垂れ桜”満開に!まだまだ楽しめるお花見スポットで桜満喫「きれいに咲いていて最高」 新潟・長岡市

平地の桜のピークは過ぎていますが、標高が上がるとまだ桜を楽しめるスポットもあります。その一つが新潟県長岡市の悠久山公園。人も動物もお花見を満喫していました。

平地の桜のピークは過ぎていますが、標高が上がるとまだ桜を楽しめるスポットもあります。その一つが新潟県長岡市の悠久山公園。人も動物もお花見を満喫していました。

4月21日の長岡市は最高気温19℃となり、ぽかぽか陽気の中、ニホンザルがひなたぼっこ。悠久山公園では枝垂れ桜が満開を迎え、池の周りを囲むように美しく咲き誇っています。

もちろん桜を楽しむのは動物たちだけではなく、手作りのお弁当を食べながら桜を楽しむカップルの姿も。

【花見客】
「おいしい」

【花見客】
「7時に起きて準備して、お昼に間に合うように(作った)。なんか幸せ、幸せいっぱい」

【花見客】
「ちょうど桜もきれいに咲いていて最高。(Q.どんなところに愛を感じる?)ケチャップでハートを描いてくれたのはうれしい」

愛情たっぷりのお弁当で花より団子のお花見になったようです。

一方で、美しい枝垂れ桜と池の共演を絵にしたためる人の姿も…

【絵を描く人】
「枝が垂れているところを一気に描くのがポイント。桜の時期は天気が邪魔することもあるが、きょうは絶好。(Q.タイトルをつけるとしたら?)咲き誇る桜~満開~」

さらに、悠久山公園には遅咲きの珍しい桜も咲いています。

【長谷川珠子アナウンサー】
「ピンク色の桜が咲き誇る中、園内に数本しかないこちらの木。よく見ると、葉が淡い黄緑色をしている『鬱金(ウコン)』という桜の品種で、隣の木と比べてもその違いは一目瞭然です」

香辛料で知られるウコンに似た色であることから名付けられたサトザクラの鬱金。開花とともに花びらの色が変化するのが特徴で、咲き終わりに近づくと中心部からピンクに色付くといいます。

まだ、つぼみの八重桜も見られ、もうしばらくは桜を楽しめそうな悠久山公園。桜まつりは5月6日まで行われます。

最終更新日:Mon, 21 Apr 2025 18:37:48 +0900