
新潟県魚沼市では今、芝桜が見頃を迎えています。県外からも多くの人が訪れ、色鮮やかな景色を堪能していました。
【記者リポート】
「甘い香りを漂わせながら咲いているのが芝桜です。まるできれいなじゅうたんが広がっているように見えます」
魚沼市にある根小屋花と緑と雪の里で開かれている『魚沼芝桜まつり』。約1ヘクタールの土地に20万株・10品種の芝桜が咲き誇っています。
今年は大雪と4月の低温の影響で開花が例年より5日ほど遅れましたが、見頃を迎え、5月20日は芝桜を楽しもうと、県の内外から多くの人が訪れていました。
【訪れた人(東京から)】
「やっぱり東京と違って、緑がすごくきれい。緑とピンクと白がすごく良い」
【訪れた人】
「1週間前ぐらいはあまり咲いていなくて心配だったけど、結構咲いていて、きれいでよかった」
【訪れた人】
「毎年来ている。一度見たらどうしても来たくなって。もう、“きれい”のひと言」
広場を歩くだけでも足元の芝桜に目を奪われますが、展望台に上ってみると…
【訪れた人(群馬から)】
「色のグラデーションというか。白とかピンクとか赤とか。山があって、平らなところがあって、またこの芝桜の畑があって、とてもきれい」
さらに、この日は雲がかかっていましたが、晴れている日には、そびえ立つ越後三山を背に、一面に広がる芝桜との共演を楽しむことができます。標高2000m級の山々に囲まれる魚沼市ならではの絶景です。
【訪れた人(群馬から)】
「来た甲斐がある。せっかく花見に来たので、香りもかいで帰りたい。癒やされた」
【訪れた人】
「写真を撮りながら、(子どもに)できるかぎり色を見せて、成長につなげられればと思っている。笑ってくれたらうれしいけど、見てもらえるだけで十分」
魚沼芝桜まつりは5月29日まで開かれ、見頃は今週いっぱい続くということです。
空を見上げる桜の時期が過ぎた今、地面に咲く桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最終更新日:Tue, 20 May 2025 18:32:59 +0900