山林保全や紙すき体験…奨学生同士が交流深める「先輩から色んな話を聞けてありがたい」山口育英奨学会が学生集会開催 新潟・長岡市

学生向けの奨学金事業を行っている新潟県長岡市の山口育英奨学会の集会が開かれ、学生が交流しました。

学生向けの奨学金事業を行っている新潟県長岡市の山口育英奨学会の集会が開かれ、学生が交流しました。

長岡市小国地区の篤志家・山口家が設立した山口育英奨学会は、毎年全国の学生に奨学金を貸与していて、集会はその奨学生同士の交流などを目的に開かれています。

参加した約60人は植林地の保全活動や、小国和紙の紙すき体験を通し交流しました。

【参加した学生】
「(紙すき体験を)初めてやったのですごく楽しかった」

「先輩からいろんな話を聞けてありがたかった」

また学生は山口家の歴史を辿る郷土資料館を見学し、奨学金事業への理解を深めていました。

最終更新日:Sat, 30 Aug 2025 12:33:09 +0900