新潟市中央区の人気花見スポット 鳥屋野潟周辺3エリアの桜の開花状況をお伝えします。4月10日現在、鳥屋野潟公園を中心に満開を迎え、見頃を迎えています。自然科学館や鳥屋野体育館周辺での花見スポットの開花状況を動画を交えてご紹介します。
※ぶらり散策動画はページ下部でご覧ください。
鳥屋野体育館エリア
現在の開花状況:八分咲き
- 場所:新潟市中央区神道寺南
- 見どころ:
- 体育館周辺の桜並木
- 新潟とやの湖桜まつりの”ぼんぼり”
- 特徴:対岸のビッグスワンを見通せる桜並木とぼんぼりで昼も夜もにぎわう
- 並木沿いには、新潟名物”ポッポ焼き”の屋台がでていることも!
自然科学館周辺エリア
現在の開花状況:八分咲き
- 場所:新潟市中央区女池南3-1-1
- 見どころ:
- 鳥屋野潟公園 水辺の広場に咲く桜と鳥のさえずり
- 県立図書館脇の桜並木とユキヤナギ
- 展望台からの眺望(桜とビッグスワンスタジアムの共演)
- 特徴:家族連れに人気
- 周辺施設との組み合わせで1日中楽しめる
- 自然科学館での展示見学
- 図書館での読書
鳥屋野潟公園(女池・鐘木地区)の桜
現在の開花状況:満開(4月9日に満開宣言)
- 場所:新潟市中央区鐘木451
- 見どころ:ソメイヨシノやしだれ桜、八重桜など様々な桜を楽しめる
- 特徴:約2,000本の桜と新潟県スポーツ公園など近隣施設が充実
- 新潟中央消防署の訓練の様子も見学できる
- いくとぴあ食花も歩いて行ける
- アクセス:JR新潟駅からバスで約20分
新潟市中央区・桜開花状況2025やすらぎ堤・白山公園エリアの記事はコチラ!
注意事項
- 週末は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします
- ゴミは各自持ち帰りましょう
※開花状況は気象条件により変動する可能性があります。