ムキタケと誤り…親戚から譲り受けた“ツキヨタケ”をキノコ鍋に…男女2人が食中毒に【新潟】

新潟県上越保健所は24日、新潟県妙高市の山中でムキタケと思って採取したキノコを譲り受けて鍋に調理して食べた2人が食中毒の症状が出たと発表しました。
新潟県上越保健所は24日、新潟県妙高市の山中でムキタケと思って採取したキノコを譲り受けて鍋に調理して食べた2人が食中毒の症状が出たと発表しました。

23日午前9時40分ごろ、上越保健所管内の医療機関から上越保健所に毒キノコによる食中毒と思われる症状を呈した患者を診察した旨の連絡がありました。

食中毒の症状が出たのは、60代男性と50代女性の家族です。

2人は10月22日に親戚が妙高市の山中でムキタケと思って採取したキノコを譲り受け、22日午後6時頃、自宅でキノコ鍋に調理して2人で食べたところ、2人とも午後7時半ごろから、吐き気、おう吐、下痢等の症状が出たため、医療機関を受診したということです。

2人の家に残っていた未調理のキノコを専門家が確認したところ、有毒のツキヨタケであることが判明したこと、患者の症状がツキヨタケによる中毒の症状と一致すること及び医師から食中毒の届出があったことから、ツキヨタケによる食中毒と断定しました。2人はすでに快復しているということです。

県内でキノコによる食中毒の発生は今年初めてです。

(画像のツキヨタケは県提供)最終更新日:Tue, 24 Oct 2023 14:59:59 +0900