
バスケットボールB3の新潟アルビレックスBBは、5月10日からプレーオフ準決勝を戦います。2勝すれば1年でのB2復帰が決まる大一番を前に選手たちの意気込みを聞きました。
【アルビBB 五十嵐圭 選手】
「プレーオフでは、皆さんの思い・気持ちを背負って、死にものぐるいで頑張ってきます」
シーズン最終戦でブースターに誓った言葉の通り、プレーオフ準々決勝で格上・香川との激戦を制し、準決勝進出を決めたアルビBB。
5月9日、選手たちは10日からのプレーオフ準決勝に向け、試合会場となるアオーレ長岡で最終調整を行いました。
2勝すればB2復帰が決まる戦いの相手はレギュラーシーズン7位のアースフレンズ東京Z。
リーグ戦では4試合を戦い、2勝2敗のイーブンですが、プレーオフ準々決勝でレギュラーシーズン2位の東京ユナイテッドに勝利し、勢いに乗っています。
【アルビBB 鵜澤潤ヘッドコーチ】
「勢いのあるチームだと思う。相手の勢いに受け身になるのではなく、自分たちがそれを超えるインテンシティエナジーをしっかり持って戦えば、良い結果に必ずつながると信じている」
B2復帰がかかる大一番を楽しみにしているのが、元日本代表のベテラン・川村卓也。プレーオフ準々決勝第1戦では21得点を挙げるプレーで大舞台での強さを見せつけました。
【アルビBB 川村卓也 選手】
「舞台が大きくなれば大きくなるほどワクワクする性格なので、こういう世界を生き抜いてきたんだぞという経験値をセミファイナルでぶつけて戦って、チームを引っ張っていきたい」
また、準々決勝で活躍したカイルハントやムトンボジャンピエールも順調な仕上がりです。
今シーズン最多の入場者が見込まれている10日からのプレーオフ準決勝。クラブ立て直しに向けてチームを引っ張ってきた五十嵐圭も最高の舞台でB2復帰を決めたいと意気込みます。
【アルビBB 五十嵐圭 選手】
「ファン・ブースター、関係者の皆さんと一緒に戦いたいと思っているし、最終的にはここでB2昇格を成し遂げられるように良い準備をして戦いたい」
プレーオフ準決勝は5月10日からアオーレ長岡で行われ、2勝すればB2復帰とともにファイナル進出が決まります。
最終更新日:Fri, 09 May 2025 19:02:07 +0900