「佐渡島の金山」世界文化遺産登録への願いを込め 民謡を踊り歩く”宵乃舞”【新潟・佐渡】

佐渡市で民謡を踊り歩くイベントが始まり、参加した市民などは佐渡金山の世界遺産登録への願いを込めていました。
佐渡市で民謡を踊り歩くイベントが始まり、参加した市民などは佐渡金山の世界遺産登録への願いを込めていました。

6月7日、佐渡市相川地区で始まった宵乃舞。

江戸時代に佐渡金山の繁栄を祈り、佐渡奉行所に踊りを奉納したのが始まりとされています。

世界文化遺産登録を目指す佐渡金山を巡っては、ユネスコの諮問機関イコモスが追加の説明を求める「情報照会」を勧告しました。

参加者は、世界遺産登録とさらなる地域の盛り上げへ願いを込めていました。

【参加した市民】
「しっかり登録という文字を刻んでほしい。工夫をしながら地域を盛り上げていければ」

宵乃舞は8日夜も行われます。最終更新日:Sat, 08 Jun 2024 12:17:46 +0900