6月10日朝、新潟魚沼市で貨物用コンテナに積み込まれていたのは、コンビニ大手のファミリーマートが県内企業に生産を委託する飲料水のペットボトル。
これまではトラックで各地へ配送していましたが、法改正によりトラックドライバーの時間外労働の上限が設けられた今年4月から貨物鉄道輸送を活用。
製造工場に近い、JR貨物・南長岡駅から青森県・秋田県・静岡県の3地域へ鉄道路線を使い輸送することに。この日はその輸送の流れが報道陣に公開されました。
鉄道用コンテナに300ケース・7200本の天然水を積み込み、トラックがJR貨物の南長岡駅へ。そして、トラックが駅に到着すると…
【記者リポート】
「先ほどJR貨物・南長岡駅に到着したトラックからコンテナが鉄道に積み替えられます」
この貨物鉄道輸送の活用でトラックドライバーの1回の輸送にかかる業務時間は最大50%削減できるため、2024年問題への対応策として期待されています。
【ファミリーマート広報部 吉澤智さん】
「弊社としても様々な取り組みを行っており、今回、トラック輸送の一区間を貨物鉄道輸送に切り替えることで、ドライバーの業務時間の削減や輸送コストの削減等につなげていきたいと考えている」
一回あたりの輸送にかかるコストは最大10%…排出されるCO2も最大30%ほど削減できるため、対象地域を中国や九州地方などにも広げていく考えです。
様々なものの安定的な供給を確保するためトラックと鉄道を組み合わせた輸送の形が今後、さらに拡大していきそうです。最終更新日:Mon, 10 Jun 2024 19:42:28 +0900