【棋聖戦】第2局の“新潟決戦”制した藤井八冠の“勝負スイーツ”は…鉄道の街で愛される『三色だんご』

新潟市西蒲区の旅館で棋聖戦・第2局を戦い、勝利した藤井聡太八冠。今回は藤井八冠が選んだ“勝負スイーツ”を取材しました。
新潟市西蒲区の旅館で棋聖戦・第2局を戦い、勝利した藤井聡太八冠。今回は藤井八冠が選んだ“勝負スイーツ”を取材しました。

新潟市西蒲区の旅館・高島屋で行われている棋聖戦・五番勝負の第2局。

このシリーズで勝てば永世称号を手にする藤井聡太棋聖に山崎隆之八段が挑戦しています。

この対局の行方とともに注目されたのが“勝負スイーツ”です。

今年は新潟市がオススメのおやつを公募し、約3000人のネット投票から選ばれた6品がおやつ候補に。この中から藤井棋聖が午前のおやつに選んだのは…「三色だんご」です。

この三色だんごを作っている新潟市秋葉区の老舗和菓子店・御菓子司羽入。

【御菓子司羽入 羽入由介 社長】
「まず本当にうれしいのが一番。そこに立てるというのが、お客様の投票があって初めて票が集まって立てたので、期待に応えられたのが一番うれしかった」

創業当初から一度も変わらない味で店の名物として知られている三色だんご。

【御菓子司羽入 羽入由介 社長】
「駅弁として売られていたのがもともと。電車にすごく詳しい、好きということなので、それを選んでいただいたのかなというのもある」

鉄道の街・新津でもともと駅弁として売られたのが始まりで、電車好きの藤井棋聖にもぴったりのおやつです。

また、この駅弁らしさが残る容器にもこだわりが…

【御菓子司羽入 羽入由介 社長】
「木の箱に入っていて、そこからお団子を取って食べる。あの風味が隠し味なので、そこを生かしたいということで木の升に入れて、木の風合い、自然の風合いを出すために、ああいう形で提供している」

こしあん・白あん・すりごまの3つの味が楽しめる三色だんご。人気のすりごまをいただきました!

【山中麻央アナウンサー】
「香り豊かなごまの味が口いっぱいに広がります。お米のほのかな甘みもごまと相性ばっちりです」

【御菓子司羽入 羽入由介 社長】
「3種類食べてエネルギーにしていただいて頭が活性化して勝利に結びつけばと思っている」

ちなみに、山崎八段は午前のおやつに「さわ山アンバターシュー」を。

一方、午後のおやつは藤井棋聖が「ガナッシュブラウニー」、山崎八段は「笹だんご」と「新潟銘菓・河川蒸気(抹茶小豆クリーム)」を注文したということです。

そして、気になる対局は藤井棋聖が勝利し、タイトル防衛に王手をかけました。最終更新日:Mon, 17 Jun 2024 18:53:26 +0900