Google検索ランキング発表!アナタはどんな言葉を検索?街で聞いてみると…『裏金』『恋みくじ』『筋トレ』 政治から推し活まで様々な検索ワードが

今年も残り1カ月を切る中、2024年のトレンドを反映するGoogle検索ランキングが発表されました。今年、世間をにぎわせた様々な話題がランクインしましたが、新潟県民はどんな言葉を検索したのでしょうか?
今年も残り1カ月を切る中、2024年のトレンドを反映するGoogle検索ランキングが発表されました。今年、世間をにぎわせた様々な話題がランクインしましたが、新潟県民はどんな言葉を検索したのでしょうか? 12月10日に発表された『2024年Google検索ランキング』。 1年の流行を反映する急上昇キーワードでは、大谷翔平選手が移籍し、ワールドシリーズで優勝した『ドジャース』が1位、フランス・パリで開催された『オリンピック』が2位にランクインしました。 【桶屋美圭アナウンサー】 「今年は県内でも衆院選やサッカーアルビ、ルヴァンカップ準優勝など様々なニュースがありましたが、皆さんはどんな言葉を検索したのでしょうか」 【街の人】 「主に選挙関係、裏金とか。今の日本の落ち込んでいる状況を回復させるためには、政治がよくならないとだめ」 政治について深く考えたという人や… 【街の人】 「オリンピックを検索した。やり投げの北口榛花さんをすごく応援している。かわいらしい笑顔や実力もあって好き」 オリンピックから勇気をもらったという人も。一方… 【街の人】 「SnowManの目黒蓮さん。かっこいいし、ファン思いなところ、グループとしても最高」 【街の人】 「恋みくじ。1日1回しか引けなくて、大吉か大凶しかない。それでその日の恋愛運とか、一日気持ちが乗って始められる。(大吉だと)好きな人と何かある気がする。(Q.実際にあったことは?)ちょっと♪」 【街の人】 「筋トレ。ジョージメンズコーチ(動画クリエイター)を見て心が燃えた」 推し活や趣味について検索した人も多いほか… 【街の人】 「ベビー用品が多い。最新のものが多く、哺乳瓶をスチーム洗浄するものがあって、それがすごく便利」 【街の人】 「就職で来年から宮城県仙台市なので、仙台に何があるのか検索していた。食べるのが好きなので、良いご飯屋さんないかなとか」 新生活に向けてインターネットを活用した人も多くいました。 そんな新潟県版の検索ランキングは、元日の能登半島地震や中越地震発生から20年の節目ということもあり、『地震』が1位に。 高校野球・夏の甲子園で、県勢で7年ぶりに勝利した『新潟産附属』が2位となっています。 最終更新日:Tue, 10 Dec 2024 18:57:16 +0900