約150mのゲレンデでソリ滑り!雪だるま・かまくら作りも!子どもたちが“雪遊び”満喫「最高」

2月11日、新潟県長岡市の国営越後丘陵公園では、長さ約150mのゲレンデをソリで滑るイベント『えちごスノーワールド』が行われていました。

2月11日、新潟県長岡市の国営越後丘陵公園では、長さ約150mのゲレンデをソリで滑るイベント『えちごスノーワールド』が行われていました。

先週、県内を襲った寒波によって2月5日・6日の2日間、休園した越後丘陵公園ですが、この日は時折、晴れ間も見える中、午前中からソリ遊びを楽しむ子どもの姿が多く見られました。

【子ども】
「滑ってレースするところ(が楽しい)」

【子ども】
「スピードが出て、風が気持ちいいから楽しい」

【子ども】
「早くておもしろい。最高」

ソリ滑りを楽しむ子どもたちがいる一方で…

【記者リポート】
「雪を触ってみると、水分量が多く固まりやすくなっています。そのため、ゲレンデ以外の場所では雪だるまなどを作って遊ぶ人の姿が見られます」

雪だるまやかまくらなどを作って思い思いに雪遊びを楽しんでいました。

【子ども】
「壁みたいな、イスみたいなやつ(を作っていた)。楽しい」

【子ども】
「ちょっと寒い。(かまくらの中は)気持ちいい」

数日続いた降雪に悩まされた人も多かった一方で、11日は各地で雪を楽しむ人が多く見られる一日となったようです。

最終更新日:Tue, 11 Feb 2025 19:00:21 +0900