『300円』で生活の質を高める便利グッズ!便利なキッチン用品・掃除道具で効率アップ「便利で家計に優しい」

物価の高騰で節約志向が高まる中、300円で生活の質を高めてくれる便利なアイテムを紹介します。

物価の高騰で節約志向が高まる中、300円で生活の質を高めてくれる便利なアイテムを紹介します。

■“300円”で生活の質を高める!

【長谷川珠子アナウンサー】
「QOL・クオリティオブライフ、つまり生活の質を高める300円の便利なグッズをここ3コインズで探していきます!」

アクセサリーや家電・食品など様々な雑貨を300円から取りそろえ、多くのファンが商品の驚きの機能をSNSなどで発信している『3COINZ・Plus』。

【お客】
「安くておしゃれなところが魅力。これ欲しかった!というのが結構ある」

【お客】
「コスパがいい割に便利なものが多くて良い」

【3COINZ 昨間純平 店長】
「今、物価高騰している中で300円という低価格なものはお客様にも手に取りやすくとても人気」

■ザルとボウルが1つに!コメを研ぐ時に重宝

約7000点の商品の中で一番人気だというのがキッチン用品!

こちらのザルとボウルが1つになったアイテムは?

【3COINZ 昨間純平 店長】
「ザルとボールが一緒になっている。ザルは傾かないので、水だけが落とせる優れもの」

これはコメを研ぐ時に重宝すると言います。

【長谷川珠子アナウンサー】
「90度傾けるだけで水だけが流れます。これならコメが一緒に流れることがなく安心」

取り外しも可能で洗いやすく売り切れ続出の人気商品なんだとか。

【3COINZ 昨間純平 店長】
「ザルとしても使えるし、ボールとしても使えるし、1つで三役使える便利グッズ」

■“3WAYピーラー”に画期的な“計量スプーン”

最近ではこうした一つで何役もこなす商品が多く展開されていて、こちらのピーラーも…

【3COINZ 昨間純平 店長】
「3WAYピーラー。刃が3種類あって、回すと、通常のピーラー、薄いトマトの皮剥きをする用のもの、固めの刃で千切りなどできるものに変わる」

ダイヤルを回すだけで様々な使い方ができるため、料理の幅も広がりそうです。

さらにこちらの計量スプーンには画期的な仕掛けが!持ち手部分には大さじと小さじのメモリが付いています。

【長谷川珠子アナウンサー】
「例えば大さじ1の場合は、このレバーを大さじに合わせ、大さじのスプーンとして使えますが、レバーを小さじ1に合わせることで、小さじの計量スプーンに早変わり」

スプーンの底が動いて分量を調整します!さらにメモリは側面にも…

【長谷川珠子アナウンサー】
「大さじ1と3分の1のように細かい分量を計りたい時は、合わせて20mlを横のメモリで見て、一度で分量を測れる」

計量スプーンを持ち替える必要もなく洗い物も1つで済みます。

■持ち手部分から“洗剤”が出るスポンジ

一方で、キッチン周りを掃除する際のこんなアイデアグッズも!

【3COINZ 昨間純平 店長】
「洗剤を入れるところがある。閉じてここを押すと、洗剤が出てきて掃除ができる便利グッズ」

持ち手部分に洗剤を入れ…

【長谷川珠子アナウンサー】
「洗剤を入れたのでプッシュしてみますこれで擦ると!おぉ~!すごいスポンジから洗剤が出てきました。これならその都度洗剤を出さずにそのままスムーズにシンクを掃除できる」

掃除中に洗剤の量を細かく調節できるため、とても経済的です。

【3COINZ 昨間純平 店長】
「節約思考の方が増えている中で、当店の300円の便利グッズなら家計に優しい。使ってもらえたら」

300円の商品で料理や掃除の効率をアップさせることで生活の質も高められそうです!

最終更新日:Fri, 14 Feb 2025 18:53:26 +0900