食べるサウナ!?新潟初上陸の“麻辣湯”に長い列!「ヘルシーでおいしい」人気の秘密は…50以上の具材と秘伝の薬膳スープ

『麻辣湯(マーラータン)』を知っていますか?いまSNSで話題沸騰中の中国の薬膳スープです。首都圏を中心に人気の麻辣湯専門店が2月21日、新潟県内に初上陸しました。一度食べたらやみつきになる麻辣湯の楽しみ方を取材しました。

『麻辣湯(マーラータン)』を知っていますか?いまSNSで話題沸騰中の中国の薬膳スープです。首都圏を中心に人気の麻辣湯専門店が2月21日、新潟県内に初上陸しました。一度食べたらやみつきになる麻辣湯の楽しみ方を取材しました。

■新潟初上陸!“麻辣湯”求め長い列「ずっと行きたかった」

『七宝麻辣湯』に長い列

21日朝、新潟市中央区にできていた長い列!

【記者リポート】
「オープン20分前ですが、人の列ができています。行列は角を曲がり、さらに奥へと続いています」

その数はなんと130人以上です。

【列に並ぶ人】
「朝の9時から並んでいる。『新潟初!行かなきゃ!』みたいな」

【列に並ぶ人】
「Instagramで紹介しているのを見て、ずっと行きたかった」

お目当ては、21日にオープンを迎えた薬膳スープ春雨専門店『七宝麻辣湯』です。

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「麻辣湯は中国発祥のスパイシーなスープ料理。野菜やお肉、お好きな具材を煮込んで楽しめる料理」

「ヘルシーでおいしい」と俳優やインフルエンサーが動画投稿サイトなどで食べる様子を公開したことで話題となった麻辣湯は“食べるサウナ”とも言われています。

こちらの店は2007年に東京・渋谷で1号店をオープンし、現在首都圏を中心に22店舗を展開。

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「寒い季節が長い新潟の皆様に、体を温める麻辣湯という新しい選択肢ができたらと思い、出店を決めた」

■人気の秘密は…50種類以上の具材と秘伝のスープ!

具材は50種類以上

県内初上陸となりましたが、その人気の秘密とは…

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「好きな具材を好きなだけ選べる。(Q.バイキング形式?)そうです」

1g、3.1円で好きな具材をトッピングでき、その種類はなんと50以上!

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「(Q.オススメは?)翡翠餃子、2個くらい。あと人気なのが白キクラゲとブンモジャ」

デンプンが原料の中国春雨『ブンモジャ』やトマトなど、桶屋アナウンサーは7種類の具材を選びました。

【桶屋美圭アナウンサー】
「これだけ種類があると、何回来ても色んな楽しみ方ができますね」

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「アレンジは無限大」

麻辣湯

30種類以上の薬膳スパイスを配合した秘伝のスープも七宝麻辣湯の人気の秘密。からさは0~10まで選べますが、今回はオススメの1辛でいただきます。

【桶屋美圭アナウンサー】
「薬膳独特のスパイシーな香り、スープからいただきます。ピリッとした辛さがやってきます。ただ、私はからいのが得意なほうではないのですが、そんな方でも食べられるくらいのからさです。

SNSで人気の『ブンモジャ』はトッポギや餅に似ていますが…

【桶屋美圭アナウンサー】
「お餅よりもぷるっとしていて、ピリからのスープとよく合います。食べ進めていくと体の内側からポカポカしてくる感じがあって、体が温まっていくのが分かります」

【七宝麻辣湯 山田香椰乃 店長】
「スパイシーな料理が好きな方、ヘルシーな食事を求めている方、新しい味へ挑戦したい方に食べていただきたい」

最終更新日:Fri, 21 Feb 2025 19:16:08 +0900