山沿いで4mに迫る積雪 強い寒気が流れ込み新潟県内は24日にかけ大雪の見込み 中越では警報級のおそれも

冬型の気圧配置が続き新潟県内は24日にかけ平地を含め大雪となる所がある見込みです。中越では警報級となる恐れもあり、交通の乱れなどに十分な注意が必要です。

冬型の気圧配置が続き新潟県内は24日にかけ平地を含め大雪となる所がある見込みです。中越では警報級となる恐れもあり、交通の乱れなどに十分な注意が必要です。

冬型の気圧配置が続き、強い寒気が流れ込んでいる影響で断続的に雪が降っている県内。

23日朝までの24時間に魚沼市守門では42センチの雪が観測され、午後4時までの最大積雪深は383センチと、4メートルに迫る量です。

山沿いの地域の住民は朝から雪かきに追われました。

【住民】
「多い多い。こんなに降るのは初めて」

「毎朝除雪でくたくた」

雪は平地でも…

【記者リポート】
「新潟市中央区先ほどまで晴れ間も見え視界も開けていたが、雪の降り方が強まり視界が一気に悪くなってきている」

23日は冷え込みも強まり、最低気温は妙高市関山でー5℃などとなり、今シーズン最も低くなった地点もありました。

【街の人】
「こんな寒いと思わなかった」

「早く暖かくなって春になってほしい」

県内は24日にかけ平地も含め大雪となる見込みで、24日夕方までの24時間に降る雪の量は、多い所で中越の山沿いで60センチ平地で40センチなどと予想され、同じ地域に雪雲が流れ込み続けた場合、中越では警報級の大雪となる恐れもあります。

交通機関も乱れていて、JRは在来線合わせて100本が運休し、約5000人に影響が出ました。24日も在来線の一部区間で終日運転を見合わせます。

新潟地方気象台は中越で23日夜遅くから24日昼前にかけ大雪による交通の乱れに十分注意するよう呼び掛けています。

最終更新日:Sun, 23 Feb 2025 18:10:37 +0900