
強い寒気が流れ込み24日の新潟県内は断続的に雪となっています。午後には雪は落ち着く見込みで、なだれなどに注意が必要です。
強い寒気の影響で断続的に雪が降っている県内。
24日朝までの24時間に上越市高田で42センチ、糸魚川市能生で40センチの雪が観測され、積雪は魚沼市守門で381センチなど4mに迫る量となっています。
【南魚沼市の住民】
「連日この3連休は除雪。恵みの雪なのでなんとも言えないが、もう(雪は)いいかな」
25日朝までの24時間に降る雪の量は、上・中越の山沿いで最大30センチ、平地で最大20センチなどと予想されています。
県内では24日午後から雪は落ち着く見込みで、新潟地方気象台は雪崩などに注意するよう呼びかけています。
最終更新日:Mon, 24 Feb 2025 12:16:56 +0900