新潟県内で黄砂飛来の恐れ 黄砂の付着や交通の乱れに注意!気温も上昇で雪崩や乾燥による火の取り扱いにも注意を

新潟県内は26日にかけて黄砂の飛来が予想されていて、気象台は視界の悪化による交通の乱れなどに注意を呼びかけています。

新潟県内は26日にかけて黄砂の飛来が予想されていて、気象台は視界の悪化による交通の乱れなどに注意を呼びかけています。

25日の県内は広い範囲で晴れとなっていて日中の最高気温は上越市高田で23℃、新潟市中央区などで20℃と5月上旬から5月下旬並みとなる予想です。

一方で、新潟地方気象台は26日にかけて黄砂の飛来が予想されると発表。視界が10キロ未満となるところがある見込みで、屋外ではところによって黄砂が付着するなどの影響が予想されます。

また、視界が5キロ未満となった場合には交通の乱れが発生する恐れがあるため注意が必要です。

気象台はまた、佐渡では強風に。上・中・下越では、融雪による土砂災害や雪崩に。上・中越では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。

最終更新日:Tue, 25 Mar 2025 12:40:50 +0900