
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非について、県民投票の実施を求める市民団体が花角知事と面会し、県民投票条例案に前向きな意見を付けるよう要望しました。
28日午前、花角知事のもとを訪れたのは、原発再稼働の是非について県民投票の実施を求める市民団体です。
市民団体は27日に約14万3000人分の署名を県に提出し、県民投票条例の制定を直接請求していて、今後花角知事が意見を付したうえで条例案を県議会に提出することになります。
面会で市民団体は、県民投票の実現に向け前向きな意見を付けるよう、花角知事に要望しました。
【県民投票で決める会請求代表者 水内基成弁護士】
「署名の声にこたえていただき、ぜひ前向きな意見を付して県議会に諮っていただきたい」
【花角知事】
「署名集めの状況などを聞かせていただいた。それを受け止めたうえで私なりに考えをまとめていきたい」
花角知事は28日午後には、再稼働の是非を県民投票ではなく県議会の場で議論するよう求めている原発立地地域の経済団体の関係者とも面会します。
最終更新日:Fri, 28 Mar 2025 12:19:47 +0900