柏崎刈羽原発でまた“火災”…3号機近くの電源室で電源盤燃える 3月にはディーゼル発電機の制御室から発煙 新潟

4月1日午前10時半すぎ、柏崎刈羽原発3号機の近くにある電源室で電源盤が燃える火災がありました。

4月1日午前10時半すぎ、柏崎刈羽原発3号機の近くにある電源室で電源盤が燃える火災がありました。

東京電力によりますと、3号機の防災装置の定期試験を行った際に電動弁が動作しなかったため電源盤を見に行ったところ、炎と煙が確認されたことから初期消火を行ったということです。

柏崎刈羽原発では3月10日にも6号機のディーゼル発電機の制御室から発煙が確認されていました。

消防などが出火の原因を調べています。

最終更新日:Tue, 01 Apr 2025 19:23:08 +0900