安くない?“備蓄米”含むブレンド米販売も価格は5kg3530円…「流通経費かかり高い仕入れ値に」 価格抑制の期待感薄く… 新潟

3月放出された備蓄米を含むブレンド米の販売が新潟県内の小売店でも始まりました。ただ、期待されていた価格を押し下げる効果は小さいようです。

3月放出された備蓄米を含むブレンド米の販売が新潟県内の小売店でも始まりました。ただ、期待されていた価格を押し下げる効果は小さいようです。

【齋藤正昂アナウンサー】
「こちらのコメ小売店では、4月11日から国内産ブレンド米の販売が始まりました。この中には3月に放出された備蓄米も含まれているということです」

県内の小売店でも店頭に備蓄米を含むブレンド米が並び始めました。コメの価格高騰を招く流通の停滞を解消しようと政府が3月、放出した21万トンの備蓄米。

長岡市でコメの卸・小売りを行う野上米穀でも、11日に1袋5kgのコメ100袋、あわせて500kgを入荷。精米に時間がかかり、予想よりも入荷時期が遅かったと言います。

【野上米穀 野上茂 会長】
「思ったより遅れた。コメ不足感がある中で11日に入荷したので、だいぶ間が空いた。それでもそんなにひっ迫感がない状況なので、平穏に販売している」

ブレンド米の袋を見ても備蓄米であることは分からず、原産地やとれた年も記載なし。書かれているのは精米の時期のみです。

ただ、野上米穀で扱うブレンド米は古米ではなく、去年の秋に県内でとれたコメが使われているといいます。

【野上米穀 野上茂 会長】
「令和6年産のゆきんこまいとか新潟県のコメだけで作ったものだから中身は良い。ただ、もうちょっと安かったらお客さんも喜んでくれると思うが、なかなか流通経費もかかって、結構高い仕入れ値になっている」

コメの価格を下げることが備蓄米放出の一番の目的でしたが、流通経費などがかさみ、野上米穀ではブレンド米5kgを3530円で販売。

こちらで最も安く販売されているこしいぶきは5kgあたり3750円なので、その差はわずか220円です。

【野上米穀 野上茂 会長】
「備蓄米としては高いなと、ちょっと残念」

政府は今年7月まで毎月備蓄米を放出することを決めていますが、野上会長はコメの不足に対する放出量が足りておらず、価格抑制の期待感は薄いと話します。

【野上米穀 野上茂 会長】
「多少はいいと思うが、潤沢に余るほどのものではない。豊作になって余裕が出てくればいい、昔のように。いまのところ2年・3年続けて不作。だから今年こそは豊作を願うだけ」

コメが適正な価格に落ち着くまでは、まだ時間がかかりそうです。

最終更新日:Mon, 14 Apr 2025 21:00:00 +0900