閉校予定の小学校…新1年生ではなく“子ヤギ”が入学!新たな仲間に児童たちも喜び「餌をどんどん食べて大きくなって」 新潟・佐渡市

閉校が決まっている新潟県佐渡市の小学校で4月24日入学式が行われました。入学したのは新1年生ではなく子ヤギ。果たして子どもたちの反応は…

閉校が決まっている新潟県佐渡市の小学校で4月24日入学式が行われました。入学したのは新1年生ではなく子ヤギ。果たして子どもたちの反応は…

24日、佐渡市の行谷小学校で行われた入学式。新しく仲間入りしたのは、2歳のメスのヤギ『ゆきなちゃん』です。

新1年生の入学がなく、今年度で閉校が決まっていることから、新しい仲間としてヤギを迎えました。

少し緊張した様子でヤギとふれあう児童たち。

【児童】
「かわいい」

式のあとは、小学2年の児童たちがヤギの体長を測定したり、心臓の音を聞いたりと、ふれあいながらその生態を学びます。

【児童】
「この音ちょっと、(僕の心臓より)静かな音」

そして、ごはんの時間!

【児童】
「食べていいんだよ」
「においかいで食べている」
「おいしい?」

早くも児童たちと打ち解けたようです。実は、行谷小学校の校歌には…

【校歌】
「朝夕子ヤギの跳ぶところ~」

【行谷小学校 高橋一哉 校長】
「校歌に子ヤギ跳ぶところという歌詞があるので、この地区に昔ヤギがたくさんいたのかなと。ぜひ、2年生にお世話してもらって、2年生が少しでも成長してくれたらなと思う」

そんな校長の思いは子どもたちにも届いたようす。

【児童】
「1年生は入ってこられなかったけど、ゆきなちゃんが来てくれてうれしい」

【児童】
「餌をどんどんあげて、大きくなってほしい」

ゆきなちゃんは7月末まで学校で生活する予定です。

最終更新日:Fri, 25 Apr 2025 18:49:28 +0900