

7月7日の七夕を前に、新潟市では園児たちが七夕の飾りつけを行い、短冊に願い事を込めていました。
七夕を前に1日、新潟市中央区の朱鷺メッセを訪れたのは新潟市内の園児約330人です。
毎年恒例の七夕まつりに合わせ、この日は用意された20本の笹にそれぞれの園で作った飾りや願い事を込めた短冊を真剣なまなざしで結んでいきました。
【園児】
「ひらがながうまく書けますように」
【園児】
「ゲームがうまくなりますように」
できるようになりたいことを短冊に書く園児がいる一方で、家族への思いを込める園児も。
【園児】
「家族で元気に過ごせますように」
【園児】
「(家族の)みんなが笑っているところがすき」
【園児】
「お父さんになれますように。(Q.どうして?)かっこいいから」
天の川に願いが届くよう、小さな手で一生懸命飾りつけた園児たち。園児が飾りつけた笹は7月13日まで展示されます。
最終更新日:Tue, 01 Jul 2025 22:00:00 +0900